97年 「PCの会」 活動記録



1997年12月23日(火)
P T A 各 位
PCの会        
会  長 井澤津久夫

「PCの会」のお知らせ



日 時: 平成9年12月27日(土) 午後4時から午後6時まで

会 場: 西荻「スペース・アール」
     西荻窪駅南口の富士銀行脇、反対側道路の角「ごっそう屋」の地下1階

TEL: 3333ー8752

テーマ:

  1. '97活動報告と反省
  2. '98の活動計画について
    1. PCの会・スケジュール及び実施内容
    2. 新規参加の呼びかけについて
    3. ホームページの運用(役割分担)
    4. 子どもとのパソコン教室開催
    5. その他懸案事項について(ドゥーパ、防災車、防災用具&倉庫etc)
      (ほかにお気づきの点がありましたらアップ願います)
      その他、情報交換
  3. 忘年会(午後6時から)




「PCの会」議事録

  1. 会長挨拶
    • 一年間の活動の概要報告
    • 本日の議題について

  2. 杉並区の個人情報保護条例の対応をどうするか
    • 条例があるため先生が参加できない。

    • 区内だけの通信ならできるという(変な)解釈がある。

    • 時代が変わったので、PCへの接続を前提とし、その上で、どう個人情報を保護 するかを検討している。3から4月ごろには新条例をつくる予定にしていたが、 自治省の動きがあり、杉並区がその手先になることで、その進み具合が慎重になっている。
      やらなければならないが、騒ぎに巻き込まれなたくはないというのが本音。

    • なぜ、懇談会をやるか。杉並区の場合、住民が勝ち取った保護条例のため、懇談 会を行って、条例の改正が住民から出たものとしたい意向がある。

    • 我々の希望は、公衆回線による通信をやりたいだけ。国が持っている専用回線への 接続をしたいのではない。条例の中に、ただし、公衆回線による接続は構わないとすればよい。
      言葉だけが同じなため、まったく違うものがごちゃごちゃにされて話されている。
      一度、行政のネットワークがどうなっているかを調べた方がよい。
      FAXと同じものを禁止しようとしているのではないか。

    • 個人情報の解釈についても、「ジャーナリストが求めるようなもの」と「ある生徒の写真と いうようなもの」をいうのかを検討する必要がある。
      個人情報=戸籍、前科(判例は良い)ではないか。
      その条例が出来た当時の個人情報とはなにか。その個人情報の保護のための条例 のはずである。

    • 我々(PCの会)が、こうゆうことをやりたいと言うと、それをやりたいために 条例を変えるのかということになってしまうのではないか。
      区に持っていくのか。議会に持っていくのか。教育委員会にもっていくのか。
      どこに持っていっても、解る人はいないのではないか。

    • まず、車を持ってしまった。でも道路が整備されていないので、あぜ道を走らさ れている状況である。

    • 個人情報とはなにかという疑問に対し、その当時のネットワークを作った技術者を PCの会に呼んで勉強会をしてみよう。インターネットの教育効果は明らかである。
      一度勉強会をやりましょう。

    • 区では、パソコン通信ができないと、区の仕事も滞ってしまうという危機感がある。
      O157の時には、厚生省のHPから情報を得るために、PCの出来る人が家に帰って調べる ということをした。

    • 懇談会のメンバー「橋本氏」をよんで、勉強会をやってみよう。そうするとその中で どんな話がされているかが解る。派手な活動をしなくての、我々の意見が反映されるかもしれない。

    • 区の方針はインターネットに接続したいのは事実だが、自治省の動きに巻き込まれて 新聞等で目立ちたくないよいう気持ちがある。

    • PC環境の整備として、自治省から「1校当たり、20万円」の補助がでる。
      学校のためのプロバイダーがあって、有害情報をカットすることも必要。

    • われわれは、掟破りを学校でやってあげる。その中で、何人かの教師が協力をし てもらえれば良い。どうゆうプログラムを用意してあげられるかが、必要。ただ、 生徒を集めて、「面白いですよ。」ではだめ。
      ここで1年たったので、「子供たちのパソコン通信教育」プログラムをたてたら どうでしょうか。

    • ここ2、3ヶ月で新条例か改正かの判断がでる。区長の判断による。自治省の国会に 原案が出たときに、ごたごたした場合は、区長は及び腰になるかもしれない。
      そうすると、遅れる可能性もある。

    • 学校にISDNの専用線を入れることの方が大事。

    • 杉並区の議会に対し、「学校でパソコン通信やインターネットをやりたい」ということ だけでも、書類が出れば正式議題としてあつかわれる。書式や人数に関係ない。

  3. 決定事項
    1. 全員一致で請願することに決定
    2. 審議会のメンバーをよんで勉強会を行う
    3. PCの会の目的を再確認する
      • 震災の準備
      • 役割分担、地域の貢献、ネットワーク等のマニュアル作り
      • 防災訓練(ポンプ、消化器の扱い訓練)、状況を想定して震災訓練
    4. パソコン通信による学校教育への貢献
    5. 地域への貢献
    6. 次年度、活動内容について細かいことを決める。分科会での活動も。
以上、間違いの訂正、書き忘れの補足をお願いします。特に、決定事項については細かく確認をお願いします。


 97年 「PCの会」活動記録 



97年活動記録目次